これでベッドメーカーが色めき立つんじゃないかというSleepTechなスマートベッドが、パラマウントベッドさんから発表されました。そのレポート記事です。
寝たらベッドがフラットに。起きるときには自動的にリクライニング。マットレスの硬さもスマホで調整。「なにこれCESに出せばいいのに」そんな風に思っちゃいました。それくらい絵に描いたようなSleepTechな製品です。
この前の週にau HOMEの発表会があって、フランスベッドさんが製品をお披露目してましたが、眠りと連動するという点で、パラマウントベッドさんが一歩リードです。
→日本のベッドのスマート化の一歩に/ベッドに入れるだけで睡眠計測、「au HOME」のホームIoT新製品で睡眠の質が変わるかも
これ置こうと思ったら、寝室どれくらいの広さが必要かななんて思っちゃますけど、買える人には買えるのがこういう高価な製品です。そのうちきっと庶民向けのベッドもでてきて、データと連動も当たり前になるんでしょうね。
ふとんとベッドの利用比率も、現在では半々くらいらしいですね。うちは和室なんで、三つ折りの高反発マットレスですけど、そういう製品でも上半身がリクライニングするような、マットレスの下に置くタイプのなにかがでてきてくれそうな気がしてます。