以前から興味のあったネスカフェの「睡眠カフェ」の体験レポートが掲載されました。
昼寝が仕事なんて(笑)
寝るのが仕事って響きはいいですね。でも周囲の様子なども記憶したいと思うあまり、アンテナビンビンすぎて、すぐには眠れなかったりもするんですよね。
この日は記事中にも書きましたが、運転免許証の失効が判明するという非常にショッキングなできごとのあとだったのです!
実はじゃんぱらに古くなって使わなくなったタブレットやスマートフォンを売りに行ったんです。会員の日だったので。そこで身分証明書の提示を求められて免許証を出したら
「あ、これ期限切れてますよ!」
と指摘されても〜〜〜〜〜びっくり!
更新のはがきこなかったぞ!! って怒りはじめたところで💢 気づいた。
「そうだ、引っ越してから住所変更の手続き先延ばしにしてて、忘れてたんだった!」
おそらく更新の通知は3分ほど離れた場所にある旧居のポストの中でしょう(涙)
そんなわけで、どうしようというドキドキ感のまま伺ったのですが、無事眠ることができました。
コーヒーのポリフェノールに寝付きをよくする効果
スタッフの方がコーヒーポリフェノール「クロロゲン酸類」推しでしたので、どういうものか調べたところ「夜の寝付きを良くする」というではないですか! これは意外でした。
「睡眠」というキーワードに注目が集まってきたことで、覚醒作用のあるコーヒーはそのポジションをどうするのかと思ったのですが、意外なところにいい作用があったようですね。
パワーナップに関しても、20分程度の昼寝なら先にカフェインを取っておくことで、目覚めたあとからカフェインが効いてGOOD!なんですね。だからコーヒーとカフェインは使いようってことです。
実はコーヒーの香りもリラックス効果が高いので、香り単体で快眠に使うこともできるんです。先日行った「快適睡眠づくりフェア」ではカフェインレスコーヒーのデカフェのブースもありまして、そこでいろいろ教えていただきました。どこかにアウトプットできたらと考えております。アラフィフ連載かな?
睡眠カフェについていくつか質問をお送りしていたのですが、残念ながら掲載までに間に合いませんでした。お返事をいただいたら、改めてこちらに追記したいと思います。