-
-
枕は1つじゃなくていい!/最適な枕選びのコツを知ろう、高級枕でも自分に合わないことも
最近いろんな人にお話すると、話した人がかならず「!」となるネタをご紹介しています。 最適な枕選びのコツを知ろう、高級枕でも自分に合わないことも【今日も元気に仕事しよう!】 - INTERNET Wat ...
-
-
エアウィーヴを洗ってみた!/3年間使い続けたマットレスの掃除に挑戦、厄落としをしたような気持ち良さに!
すずまり(@suzumari)です。 今日は3年間寝続けた三つ折りタイプのエアウィーヴを実際に洗ってみたというレポートのご紹介です。こんな経験はそう頻繁にあるわけではありませんね(笑) 3年間使い続け ...
-
-
あのワイングラステストを再現!/振動吸収性のすごい「コアラ・マットレス」、グラスを乗せて飛び跳ねても倒れない使用感をレポート
ネット販売だけに、いつか触る機会があるかな。あるといいなと思っていたら、ズバリ触る(はねる)チャンス到来! 振動吸収性のすごい「コアラ・マットレス」、グラスを乗せて飛び跳ねても倒れない使用感をレポート ...
-
-
これで夏はクーラーいらずでバッチリ快眠! 涼しく眠れそうな機能性寝具はどれ?
そろそろ布団も交換する時期であり、パジャマも夏用に変える時期であり。意外と梅雨入り前や6月が暑かったりするので、早めに熱帯夜対策をしたいという方もいるのではないでしょうか。 →【睡眠】選び方の参考に! ...
-
-
汚れとダニ対策に!/8年使い続けた羽毛布団の”丸洗い”を依頼、業者選びのポイントとクリーニング効果は?
そろそろ羽毛布団を薄手の掛け布団に変えたいと思っている頃ではないでしょうか。というわけで、つまり羽毛布団のケアがしやすい季節になりました。 そこで、ゴールデンウィーク前に羽毛布団を丸洗いサービスに出し ...
-
-
ダウンの使用感がダウンしたら!/「羽毛布団」の買い替えはいつするのがいい?
意外と考えたことがなかったこのテーマ。質問されて「なるほど!」と思い、記事化しました。 「羽毛布団」の買い替えはいつするのがいい? | 睡眠 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 実はうち ...
-
-
なかなかいい!/高反発ウレタンマットレスで快眠! 「スリープマジック」で新生活始めてみた
「新婚だけど、新しいものが何もないぞ?」と思ったので、思い切って寝具を新しくしてみました。せっかくなので、高反発ウレタンマットレスにトライです。 高反発ウレタンマットレスで快眠! 「スリープマジック」 ...
-
-
今度は枕で肩こり対策! オーダーメイド枕メーカーのロフテーから「肩ストレッチ枕」登場です
「すずまりさん、いい加減枕ネタから離れてください。テック媒体またがって枕のことばかりいうのはどうかと」 直接言われてませんが、聞こえます。編集の・・・みなさんの・・・声が・・・聞こえています・・・。は ...
-
-
秋だから、今まさにやっておきたい寝具ケア(ダニ対策)について書きました
部屋の湿度が50%ジャストになっている日が増えてきました。秋です。これが50%を下回るようになると、喉や鼻の粘膜が乾燥することで風邪を引きやすくなりますね。だからこれからの季節は加湿が大事。 ともう1 ...
-
-
【睡眠】選び方の参考に!/「夏の羽毛布団選び」に必要な3つのポイント
低気圧の日が続くと、どれだけ寝ても寝起きが最悪のスリープテックライター/睡眠改善インストラクターのすずまりです。 本日東洋経済オンラインの睡眠連載に3本目の記事が掲載されましたのでお知らせ致します。 ...
-
-
【気になる寝具】IKEAの形状記憶まくら「RÖLLEKA(ローレカ)」が気持ちよかった!
肩が凝ったり首が痛んだり太って腰痛になったりと忙しいスリープテックライター/睡眠改善インストラクターのすずまりです。 昨日、レイコップのふとんコンディショナー通称「ふとコン」が気になっているとお伝えし ...
-
-
寝具はもっと気楽に選んでいい! 枕とマットレス選びのポイントとは?
最近、仕事で睡眠関連の記事が書けて嬉しい♪睡眠改善インストラクターのすずまりです。 本日東洋経済オンラインさんに、連載2回目の記事が掲載されました。 「枕選び」のポイントは、意外なところにある | 睡 ...