PhotoshopのWeb用に保存で突如書き込み権限エラーが発生
昨夜、Photoshop 2021で写真の通りのトラブルが発生しました。
「Adobe Web用に保存 エラー この操作を完了できませんでした。書き込み権限エラーが発生しました。」
何をどうしてもPhotoshopのJPG書き出しでこれがでる・・・M1 MBA😭 pic.twitter.com/HNQxjrM8VE
— すずまり🍀 (@suzumari) March 18, 2021
M1 MacBook Airが届いて、新しく環境を構築。さまざまなアプリ、クラウドサービスなどを設定し、ブログ用の写真を編集して書き出そうとした時のエラーです。
直前に同じエラーに遭遇していたクリエイターである友だちのサブリンが試行錯誤の末解決したとのことで、そのレポートをTwitterに載せておいてくれました。ありがとうございました!
このくらいやりました(試行錯誤してたので)Dropboxをアプリで全部オフにする→Photoshopアプリ削除再インストール→なんか忘れたけど最初保存しようとする時に権限がどうのってダイアログをOKする→書き出せるようになってからDropboxをオンに
— Jin Saburi (@saburicom) March 18, 2021
ちなみに急いでる場合は、Web保存左下のプレビューアイコンでブラウザで開くのでそれをデスクトップなどにドラッグ&ドロップしてリネームしな
— Jin Saburi (@saburicom) March 18, 2021
めずらしいみたいで英語を含めて検索して、ようやく数年前(だからM1とか依存ではないみたい)から稀に起きてるみたいでDropboxとの兼ね合いが問題ではあるみたい。一度権限はおかしくなってると思うのでどのタイミングか忘れたけどFinderで許可ダイアログが出たんだよね。
— Jin Saburi (@saburicom) March 19, 2021
どうやらDropboxが絡んだ権限のトラブルみたいです。
Dropboxとぶち当たってるなんて、想像できませんでした! 情報本当に助かりました。
私も今はなんとなく直ったような感じなんですけど、具体的に何をどうしたっていうのがあるわけじゃなく。
アドバイスに従って一応一通りやってもダメで、一旦DropboxとPhotoshopをアンインストールしてマシンを再起動。
先にPhotoshop 2021をインストールして「Web用に保存」の書き出し作業をしたらやはりだめw
JPGのクイック保存はできたので、もうこのマシンではそれしかないのか・・・と諦めて、Dropboxをまたインストール。
その後念のためPhotoshop 2021に戻って「Web用に保存」をしてみたら・・・
あれ? できた?
という感じなんですねー。
一応ほかの方がブログに書いていたプレビューを保存しない設定などはそのまま引き継いでおります。
なんともはっきりしない情報ですが、一応メモとして残しておきます。
2021年5月10日再現したけど、効果的だった対処方法
しばらく快調に使い続けていたPhotoshop。しかし本日また同じエラーが発生しました。
どこで何を触ったのかさっぱり覚えていませんが・・・。
今回は、一旦Dropboxを切った状態で再起動し、Photoshopで書き出しできたことを確認してからDropboxアプリを起動するというやり方で解決しました。
メモ
- Dropboxの設定を開き、マシン起動時にDropboxを起動しない設定に変更。
- マシンを再起動する。
- Photoshopを起動して、Web用に保存で書き出しができることを確認。
- 改めてDropboxアプリを起動。
- Dropboxアプリの設定で、マシン起動時にDropboxを起動する設定に戻す。
- 再びマシンを再起動する。
- PhotoshopでWeb用に保存で書き出しができることを確認。
2021年6月26日追記:再発した2枚目に解消する現象も
その後、何度もこの問題は再発しているのですが。さきほど体験したのは改善最短記録になりました。
突然またエラーが発生するも、特に再起動もせず3回書き出しを試したところ、3回目に問題なく保存できました。
永遠に続かないところ、改善までの時間がかなり短縮されているのはありがたいですが、発生しないことが最大の望みです(苦笑)
なんでか知りませんけど(苦笑) また自分用にメモを残しておきます!