サイト内検索はこちらから

ライフスタイル

【保温で冬の節電】2400円が160円に!こたつ、レッグウォーマー 月々の電気代を節約するためのおすすめあったかアイテム4選

この記事の見どころ

ここでは、冬の電気代の節約に貢献しそうなアイテムを4つ、実際に自分が使っているものからご紹介しています。特に冷え性の方に役立つ記事です♪

今年の冬は例年に比べても電気代が気になるのではないでしょうか。

そこで、電力界全体では節電になり、個人では電気代の節約になるアイテムの導入はマスト!

当然モノによっては購入する分の費用が追加で発生するため、出費としてトータルで安くなるかどうかは使い方、考え方次第だと思います。

しかし、一度準備すれば毎年使えるものばかり。どこかで思い切って対策するのがおすすめです。

特に今年2022年で自分として大ヒットなのは、モバイルバッテリーでも使えて、膝掛けにもあったか座布団にもなる45cm四方の電気マット!

小さくなるし、軽いので、常にカバンの中に入れており、自宅とオフィスの両方で使っています。

お尻が温かいということがこんなに快適なのか!という気づきも得られたくらいですよ♥️

特に冷え性さんはめちゃくちゃ幸せになれるので、全員にゴリ推ししたいです(笑)

冬の光熱費が爆上がりで悲鳴!絶叫!絶望!

確定申告の準備で、過去の光熱費の推移を見てびっくり。

冬のガス+電気代が、記憶する例年の光熱費より4000円/月ほど増えているんです。

詳細をみると、やはり電気代が上がっていました。

ガスと電気を一緒にしたことで毎月紙で目視することがなくなり、すっかり確認を怠っていました。

原因は間違いなく足下ヒーター。可愛いからって油断して使いすぎました。

<関連記事>
デザインが可愛すぎて気分と体温がダブルで爆上がり!インテリアにマッチしまくる超コンパクトなセラミックヒーターを買いました!

電気代も上がってトリプル爆上がりでした💦

この冬、いつもより寒くないですか?

0℃やマイナスになる日が多い気がしています。そのため、足下がいつもより冷えて、足下ヒーターを稼働させている時間がかなり長くなっていたのは事実。特に足首が冷えて困っていました。

朝起きてスイッチを入れ、帰宅後デスクに座るとすぐスイッチをいれ数時間。ドライヤーを何時間も使い続けてるような状態ですから、そりゃ電気代上がります。

足下ヒーターの代わりに何かできないか?

そこで導入したのが足首用のウォーマーと独り用こたつです。

そのまま外出してもかわいいレッグ ウォーマー

まず根本的な足首の冷えの対策に足首だけのレッグウォーマーを買いました。

フェイクのもふもふがついているので、そのまま外出OK。むしろ外出OK。

可愛いので家と会社と両方でずっと着用しています。

これがあるのとないのでは全然体感が違うので、冷え性の方におすすめできます!

足全体がすっぽり入って暖かい!1人用足入れこたつ

こちらは。なんでもっと早く買わなかったのかと後悔しているアイテム。

1人用足入れこたつです。

足下と太ももあたりにヒーターがあり、はいた状態で歩けるというものを狙って買いましたが、今のところ歩いていません(笑)

でもこれ本当に便利!

足がすっぽり温かいのでヒーターの出番がなくなりました。

タイマーがついているので付けっぱなしにならないですし、タイマーが切れても、しばらくは袋の中で温まっているのでその分さらに節約になります。ダイニングテーブルで、デスクで、好きなところで気軽に使えるところも魅力。

しいて不満があるとすれば、コントローラーの位置が下過ぎるくらいでしょうか。

この冬すでに8000円くらい電気代を無駄にしてしまっているのですが、この足入れこたつ1つ余裕で買えました。

業界最安値圏の電気料金に挑戦!【サステナブルでんき】

機動性抜群!巻くだけで足もとほかほか!

1人用こたつだと動きが制限されて嫌だな・・・という方にはさらにおすすめのアイテムがあります。

巻付けタイプのレッグウォーマー です。

足に巻き付けて面ファスナーで固定するだけですから、簡単。

実際今使っていますが、巻き付けた瞬間からふわ〜〜っと温かくなるので手放せません。

そのまま動き回れるので、機動性を損ないません。

他にないメリットとして、足が太くても使えるということ!

レッグウォーマーを探していると、なんだかぱつんぱつんになりそうでイヤだな・・・って思うことありませんか。

こちらの製品は調整できるので足が太くても利用できます。

自宅だけでなく、オフィスにも常備させると心地よく過ごせそうな1品です。

すでにこのレッグウォーマーが自宅で大活躍中です。

モバイルバッテリーで温められる携帯用USB電気マット(膝掛け)

上記の足に巻くだけのレッグウォーマーと一緒に使いたいのがこちらの電気マットです。

45cm四方とコンパクトなんですが、モバイルバッテリーでどこででも足を温められるアイテムです。

結構早く温まるので、外出先で冷えたときも便利!

モバイルバッテリー用のポケットがついているのですが、付属のUSBケーブルを使えば残量を気にせず暖房機としても使えます。

膝掛け同士をボタンでつなげて大きくして使うこともできるそうですが、バッテリーは個々に必要なので、それは実用的ではないかもしれません(苦笑)

寝るとき足が冷えるという方は、先に布団にこれを入れておいて温めるなんて使い方もできますね。

USB電気毛布の大判タイプがあれば1人用こたつ不要かも!?

このようなUSBで使える電気毛布的な製品は今年非常に多いようです。

私が購入したのは小さめのタイプなのですが、もっと大きな膝掛けやストールタイプもたくさんあります。ご家庭で使うなら、この大判タイプのほうが使い勝手はいいかもしれません。

というのも、中に入る1人用こたつは、出たり入ったりがちょっと面倒だと思うことがあるからです。

膝掛けタイプなら、中にごそごそ入る必要はなく、でもかけるだけですぐ温かい。

USB 電気マットの使い道

  • 膝にかける
  • 腰に巻き付ける
  • 肩にかける
  • 床に広げてホットカーペット代わりにする
  • 布団の中に入れておいて、布団を温める

ある意味どこでもこたつ状態になるといえます。

1人用足入れこたつの電気代を試算してみよう!

来年こそは電気代を節約できるでしょうか?!

1ヵ月の電気代を計算してみましょう。

まずデザインがかわいいポータブルのセラミックヒーター 600Wの場合。平日朝1時間、帰宅後4時間、合計5時間使うとすると1日当たり81円、1ヵ月で2430.00円だそうです。※1kWhあたりの電気代を27円として計算

足入れこたつ 40Wの場合、同じく平日朝1時間、帰宅後4時間、合計5時間使うと、

1日あたり5.40円、1ヵ月あたり162.00円。

麻鈴
あらやだ!1桁少ない!

とりあえず直近で今月から電気代を抑えられそうです♥️

エアコン暖房が心持たない方は、1つ持っておくことをおすすめします!

とうがらし梅茶で内側から温めるのもいいですね。

セラミックヒーターから1人用こたつに変えたら1ヵ月の電気代が7000円ダウン!

くらしTEPCOからのLINEによれば。

セラミックファンヒーターを容赦なくつけていた2月に比べ、愚かさに気づいて1人用こたつを導入し、セラミックファンヒーターは一切使わなかった3月の電気代の差は7000円。

ダウンです。

7000円の節約になりました。

てか、もとが使いすぎだったんですけど。

セラミックファンヒーター、かわいいからって、手軽だからって、使いすぎてました・・・。

冬季の電気代として考えたら、25000円くらいは無題にしていた可能性があります。

これはでかい💦

これからは気をつけます。

同時に、使っていない照明はこまめに消すことを心がけたいと思います。

あわせて読みたい見ていると支出を減らす気になってくる!! 節約する気になれる動画

Contents 断捨離から家計の見直しへシフト中支出削減のやる気をブーストできたありがたいお金に関する動画【お金の大学①】一生お金に困らない5つの力を身につける(Money University)【 ...

続きを見る

レコルトのポッドデュオ カリテでお鍋を楽しむ
あわせて読みたい【記事紹介】冬の鍋料理に大活躍! /煮る焼く蒸す炊く揚げる!1台5役の小鍋、レコルト「ポットデュオ カリテ」を使い倒す

寒くなってくると、食べたくなるのがお鍋ですね! お鍋っていうと、友だちや家族でワイワイつつくものってイメージがあるかもしれません。そうすると、なんか一人じゃできない・・・って気持ちになっちゃいますね。 ...

続きを見る

 


					        
	
									
  • この記事を書いた人

麻鈴

永豊麻鈴(ながとよまりん) ビジネスネーム作成士(姓名鑑定士)、カタカムナ使命診断士、フリーランス日本語教師(420H養成講座修了、日本語教育能力検定試験合格、文化庁委託初任研修修了)/フリーライター(著書複数)/睡眠改善インストラクター

-ライフスタイル
-, ,

© 2022 Mariko Suzuki Powered by AFFINGER5