こんな理解不能なこと起きたことない! っていう不思議なことが起きました。
いつの間にかKindle版「ミリオネア・バイブレーション」を買ったことになっていた
昨日、電車の中であるKindle本のサンプルを読んでいました。純ちゃんも読んでいる「ブレイン・プログラミング」です。
サンプルを読んだらとても面白そうだったので、買ってみることに。iPhoneのKindleアプリを使っていたので、Chromeを起動して、Amazonを表示し、そこから検索して購入しました。電車の中でしたが、すぐに読み始めたかったのでパケットとか無視しちゃいました。
ダウンロードが終わったくらいのタイミングでiPhoneのKindleアプリを起動。するとなぜかそこに桑ブラハムこと桑名正典さんの著書「ミリオネア・バイブレーション」がある。
ん?
私「ミリオネア・バイブレーション」のKindle版買ったっけ?
いつ買った?
サンプル版かな?
でもね「既読」になってたんですよ。
既読??
タップしたらダウンロードされました。
あれ? 正式版?
買った覚えがなかったのでかなり驚きました。
最近モノを持ちたくない私は、基本書籍はKindle版を買うスタンス。
読んでいく中で、あちこちマーカーつけられるんですが、それをあとからまとめて見返せるところも気に入っています。
ただ、桑名さんの「ミリオネア・バイブレーション」に関しては、付録の「恵比寿様シール」が欲しくて、紙の本買ってたんです(笑) いつも動画で恵比寿様シールの効果を聞かされてるうちに、欲しくなっちゃったという(笑)

ね。持ってるでしょう。ミリオネア・バイブレーションの恵比寿様の波動が強すぎて見えない(笑)

恵比寿様だよ〜
だから、私はすでに紙の「ミリオネア・バイブレーション」を持ってるから、Kindle版を買うはずがないんです。
でも、少し前に「電子版であったらいつでも読めるってメリットはあるよね。」と思ったのは事実です。
だからアプリの中に「ミリオネア・バイブレーション」を見つけたとき、あのとき買ったのかしら? って思ったんですよ。
なに? 本買ったらくれるとか? いやいや。何もそういう登録系のことなかったし。
もう1つ。
既読になってたけど、中に1つもマーカーがついてませんでした。いつもの私なら絶対ないことです。100%どこかにマーカーで線を引いているし、しおりも入れてますから。
買ってない本の返金処理が終わったというメールを受信
そしたら今度びっくりするようなメール通知が来ました。
本の返金続きが完了したという通知です。
何の返金?
返金手続きしてないけど返金してくれるの?♥️
何これ意図しないどこからともなくやってくる入金ってこのこと?✨️
と半分ワクワクしながら見たら、
「自分のままで突き抜ける無意識の法則~人生を“思いのまま”に変える最強の心理メソッド」
というKindle本の返金手続きだそうです。

買ってないのに、さらに返金手続きまで終わっていた!
ちょっと待って? 私そもそも買ってない!
どういうこと?
Kindle版「ミリオネア・バイブレーション」といい、「自分のままで突き抜ける無意識の法則~人生を“思いのまま”に変える最強の心理メソッド」といい、買った記憶ないんだけど!
慌ててAmazonの注文履歴を見たら、24日(その日)買ったことになってたんです!

注文履歴上、確かに買ったことになっていた
順番としては、「ブレイン・プログラミング」の前に注文が完了してます。
パニックになりました(笑)
Android版のKindleアプリから買ったことになっていた
帰宅後、Amazon.co.jpにアクセスして、チャットを使って事情を連絡。返金してもらうことになりました。
そこで確認してさらに驚いたのは、Android版のKindleアプリから買ったことになっていたってことです。
「ブレイン・プログラミング」を買ったのはiPhoneのChromeからだけど・・・・・・。
その後不正アクセス調査をしてもらったんですが、異常は見つからずということで、私がうっかり1-clickを触って買ったか何かじゃないか・・・ってことなんですけど、うっかり2冊も1クリックしないですし。
だいたい、返金手続きだってしてないのに返金されてることの説明がつかないじゃないですか(笑)
Amazonさんがこちらの言い分を聞いて下さって、すぐに返金処理してくださったのはとてもありがたかったです。タイムスタンプも注文履歴に残るといいなと思いました。余談ですけど。
パラレルワールドの自分の仕業か?
買ってない本が2冊購入されていた。
どちらも自分がめちゃ読みそうなもの。
「私」は買ってないので返金処理もしてないけど、実際に返金処理がされていた。
もしこれが不正アクセスだったら、不正購入されたのがエロ本とか、高額商品でもおかしくないですよね。でもあまりに私が買いそうな本でした(笑)
なんか、考えれば考えるほど、パラレルワールドをジャンプしたとしか思えなくなりました。
「ミリオネア・バイブレーション」を見つけたときは「え、なんで!? でもまあ、あってもいいかな」って思いましたもん。もう1冊の返金手続きが終わったというメールを見て、初めて「やっぱりこれ買ってないし!」って思ったくらいなので。
別次元の私が「やっぱりミリオネア・バイブレーションにしよう!」って思ったのかもしれません。もう1つの本をディスろうっていうんじゃないので念のため(^^;;
その次元に、別次元の私が電車の中でポン!と移動してきた。その私はすでに紙の「ミリオネア・バイブレーション」持ってたし、返金した記憶もないのでパニクった。同じ私なので嗜好も同じですたぶん。
見えてる光景はまったく変わらないまま、条件設定というか、パラメーターだけが変わってる。
これ、スピリチュアルカウンセラーのKIKOさんがよく電車で体験するという「駅が飛ばされている」というのに似てるかも。
無数に存在している現在・過去・未来、ジャンプしまくりなのに気づいてないだけかもしれませんね。
とりあえず反論もせず私の主張を聞いてくれてありがとうAmazonのサポートさん!(きっと外国の方)って思っていたら、次の出来事が。
まさに「ミリオネア・バイブレーション」そのものみたいな現象が発生したのです。(つづく)
(つづきはこちら↓)
せっかくのご縁だから、こちらも読んでみようかな♪ 宇宙から推されてるのかも。