サイト内検索はこちらから

ライフスタイル

【Stay Homeの弊害】COVID-19の緊急事態宣言が全国拡大。私の皮下脂肪の緊急事態宣言も全身へ。だから糖質カット炊飯器を買ってみた。

糖質カット炊飯器 ホワイトビアレグレ

緊急事態宣言が発令されてから、6日ぶりに外出したすずまり(@suzumari)です。

スーパーに立ち寄ったのですが、明らかに足腰が弱っていました……。いくら引きこもるのは得意といっても、6日間どこにもいかないというのは人生初かもしれません。

別途「糖質カット炊飯器」を買ってしまったワケ

先日、以下のエントリーを作成しました。

糖質カット炊飯器とは、ふだん食べているお米を炊くだけで、糖質をカットしてくれるという炊飯器のこと。一旦お米を煮てから蒸し炊きにすることで、煮汁に流れ出た糖質を逆戻りさせないーーというのが基本的な仕組みのようです。

書いているうちに、自分が欲しくなりました(笑)

グリーンファンディングで糖質カット炊飯器「シェンミ」をオーダーしているにもかかわらず。

相変わらず引きこもってたいした運動をしていないにも関わらず、白米へのニーズが高水準で推移しているため、7月中旬まで待てませんでした。

小さめで「従来型」をチョイス

どれを選んだか。こちらです。糖質カット炊飯器「ホワイトビアレグレ」。

かなり悩みました。ただ自分の場合5合以上炊けても意味がないし、その分炊飯器のサイズが大きくなるのも困ります。今ある台のうえに起きやすそうで、洗うパーツが少なく、カットできる糖質が多そうなものーーということで決めました。

どうせ買うなら、「シェンミ」との構造の違いをはっきりさせられるものがいい、という狙いもありました。シェンミは糖質を含む煮汁を溜める別タンクを持っています。だったらタンクがなく、外釜だけで対応する「従来の」スタイルで試すのも悪くないかなと思ったのです。

写真でみる「ホワイトビアレグレ」

外箱

外箱

サイズは理想的でした。

3.5合炊きの炊飯器と同じくらい

3.5合炊きの炊飯器と同じくらい

内釜

内釜

内釜をとりはずした様子

内釜をとりはずした様子

内釜、外釜を取り外した状態

内釜、外釜を取り外した状態

外釜の炊飯メモリ

外釜の炊飯メモリ。お米は内釜に入れ、水は外釜に入れる仕組みです

こちらはふたの内側。

ふたの内側

ふたの内側

なんと取り外しができません。一般的な炊飯器では少なくとも1枚取り外せますよね。高機能炊飯器なら、2枚+αのパーツの着脱があって面倒だったりするんですが……。

まったく取り外せないとなると、炊飯後の洗浄に悩むことになりそうです。ぜったいぶくぶくしたあとの糊のようなものがつきますから。どうするんだろう。

こちらの蒸気が排出される部分のパーツははずせました。

蒸気を排出する部分

蒸気を排出する部分

付属品

しゃもじと軽量カップが付属します(定番)

取扱説明書とレシピ集

取扱説明書とレシピ集

気になるところがもう1つ!

写真を撮っていて、ふたの内側以外に、とても気になったところがもう1つありました。操作パネルです。

なんだか斜めなんです(笑)

斜めについてる操作パネル

斜めについてる操作パネル

問題なく電源が入るようなのでヨシとしますが、なんかだまし絵見せられてるような気がしてきます。

これでしばらく炊飯してみたいと思います。一番期待しているのはジャスミンライス(タイ米)の炊き上がり具合。果たしてどうなるでしょうか。


					        
	
									
  • この記事を書いた人

麻鈴

永豊麻鈴(ながとよまりん) ビジネスネーム作成士(姓名鑑定士)、カタカムナ使命診断士、フリーランス日本語教師(420H養成講座修了、日本語教育能力検定試験合格、文化庁委託初任研修修了)/フリーライター(著書複数)/睡眠改善インストラクター

-ライフスタイル
-, , , , , ,

© 2022 Mariko Suzuki Powered by AFFINGER5