
※今ならこちらのリンクから、最新モデルを50ドル割引で購入できます!この機会をお見逃しなく❤️
昨年11月中にアップグレードを申し込んでいたOURA Ring Gen3。
年を越えて最近やっと手元にやってきました。
購入したのはゴールドです。
OURA Ring Gen3 GOLDがやっと届いた
Gen2ユーザーだった私は、50ドルの割引と、アプリ永年無料というお誘いに負けてGen3にアップグレードの申し込みをしたのが昨年2021年11月26日。
<関連記事>
スマートリング「OURA Ring」の第3世代が登場! 第2世代の使用感、メリット、デメリットを振り返る
すぐにサイジングキットが発送されたという連絡は来たのですが、その後なしのつぶてに。
気づけば2022年になっていました。
カードの請求もしっかり記載されているし、これはさすがにおかしいと荷物の足取りを追ったところ、オランダの税関で足取りが途絶えておりました(苦笑)
「どこにいるの。さがしてるよ♪」(藤井風風)
サポートにクレームしたところ「ごめんね専用チームに送って調べる案件!」という感じのお返事のあと、
「サイズが指定されてないけど?」
的なメールが来ました。
まあ、Gen2のサイズと変わるわけじゃないから・・・同じサイズさえオンラインで指定したら本体は発送できるよね。
サイジングキットは行方不明のまま、会員ページでGen3のサイズを指定したところ、スムーズに発送されました。
海外からのOURA Ring Gen3の発送で関税 3,400円取られました
発送されたのはよかったんですけど、しばらくすると関税3400円払ってというメッセージが届きました。カッフン。
払わないと受け取れないとのことなので、オンラインで支払いを済ませました。
50ドル割引でしたが、3400円発生。
これは日本のアップグレードユーザー全員そうなのかな。
微妙にお安くなった感じですかね。
日本から海外のOURA Ringのショップでオーダーした場合、国内のAmazonで購入するよりも安いですが、関税3400円発生すると思うので、注意が必要ですね。
手に馴染むキラキラゴールドに大満足!
すったもんだの末にやっと届いた金色のOURA Ring。
肌なじみのいい金色で大満足です!
シルバーもいやではないのですが、今の自分の好みが完全にゴールドなので、違和感ありました。
これでアクセサリーとして指輪をしている感覚で使えます。
これで活動や睡眠、心拍のトラッキングができていると思うと胸アツです!
ついにトラッカーがここまできたーーーー!って感じがします。
OURA Ring Gen3の使用感
基本的な使用感はGen2とまったく変わりません。
無音、無振動で、アクセサリーの指輪同様に装着を楽しんでいるうちに活動データを取得し、スマートフォン側のアプリに保存してくれます。
具体的に何ができる製品なのかは、スマートリング「OURA Ring」の第3世代が登場! 第2世代の使用感、メリット、デメリットを振り返るを参考にしてください。
唯一、手に取ったときGen2に比べて、ほんのわずかに、確かにほんのわずかに軽くなった感じはしました。
昔はその厚みが指輪としての使用感を損なっている感じはあったのですが、人差し指で使うようにしてからはほとんど気にならなくなりました。
大きく変わってないのですけど、やはり色の力は偉大です。気分は爆上がりしております♥️

左がGen3のゴールド、右はGen2のシルバー

センサー部の違い

心拍センサーが作動しているときは、LEDが緑色に点灯するようです。
アプリの「生理予測」機能
以下は生理予測機能の設定画面です。
ガイダンスに従って
- 最後に生理が来たのはいつか
- 予定からどれくらい前後するか
- だいたい何日周期か
を設定すると、生理日を予測してくれます。このあたりはどのアプリでも同じですね。
設定してから初回の生理予定日にはアプリのトップで「始まりましたか?」と始まるまで毎日聞かれました。
始まった日の登録はできても、終わった日は記録できないみたい。
生理周期管理専用アプリと違って、どんなコンディションかまでは管理できないみたいです。
OURA Ringの場合体温を計ってくれているようなので、それがどのように生理日予測に反映されるかはしばらく様子見です。
ピタッと生理が来る人は、生理が来た日と周期さえ記録すれば予測は簡単。
そうでない人でもこれで予測できたらすごい。
アプリの日中の心拍数データがもたらすもの

心拍数測定中に点灯していたLED。かわいい♪
Gen3の特徴として、日中の心拍数も記録できるようになりました。5分間隔で自動的に記録してくれているようです。
測定中は内側で緑色のLEDが点灯します。こんな小さいのに〜!とちょっと嬉しくなります。
こちらはアプリによる心拍数のモニターに関する説明です。
エクササイズで脂肪を燃焼するにはどれくらいの心拍数で運動したら!? というアプローチは多いですが、「回復」という視点は新鮮。
この心拍データのアプローチにより、自分がリラックスできる時間をできるだけ取ろうという意識がもてそうです。
記録上緑色の回復時間が短く、常に緊張しているとわかった人は、意識的に休息したほうがいいのかも。
OURA Ring Gen3のバッテリー持ちは?
充電方法についてはGen2と同じく、ポンと乗せるだけ。
充電中は白いLEDがゆっくり点滅し、充電が完了すると緑色のLEDが点灯します。
1回のフル充電で5日目に残り39%くらいだったので、6日前後は使えそうな感じです。
金運アップを狙うならゴールドを身につけたほうがいい
この記事を最初にアップしてから今日でちょうど1ヵ月ですが、ハゲているところもなく、相変わらずキラキラと輝いています✨️
ちまたでは、金運アップしたいならゴールドを身につけた方がいいと言われます。
高級なアクセサリーじゃなくても、色としてゴールドならいいんだそうです。
私はこのゴールドのOURA Ringを身につけると、シルバーのときより明らかに気分がいいです。見るだけで嬉しいです♥️
確かに金運も上がってきてます!
引き寄せたい現実があるとき、瞬間瞬間をポジティブな感情で過ごしていくことはとても大切なので、これはいい買い物をしたなと思っています。
(また気づいたことがあれば随時追加します)
<あわせて読みたい♪>