先日友だちの個展に行きました。そこで懐かしい友だちを引き寄せていたわけですが。
そこで、帰り際にパンフレットやらお土産のクッキーをいただきました。

個展でいただいたもの
帰宅してからあけてびっくり。栞が入っていたからです。
なんで栞で驚くのかというと、ここ数ヶ月ずっと栞が必要だったんです。日本語教師養成講座の勉強の際に使うテキストと問題集開いては「あー栞いるなぁ」と思い。仕事で本を数冊開いては「あー栞欲しいわ」と思い。
でもあえて買うところまでは行かず。すでに読書はほぼ100%電子書籍になっているので、栞使わないし〜〜〜ってのもあり。付箋紙をはったり、メモ用紙を折って入れたりしていました。
そしたら忘れた頃に栞がキタ━(・∀・)━!!!!

美しい栞(しおり)
そんなこと? って思うかもしれませんが、それまで我が家には栞が1つもなく(昔レザーとかもってたけどカビたので処分してしまいました・・・)。栞と接する機会も皆無なんですよ。
引き寄せって、ほんと願いを放って適当に忘れてるくらいがいいみたいですね(笑)
願い過ぎると執着になって、逆効果になるからですかね。
忘れていたとはいえ、栞を使う場面はまだまだあるのでとてもうれしいです!
ありがとうございます!(*´∀`人)❤️