サイト内検索はこちらから

ライフスタイル

鍋のフタの置き場所がない!2口コンロの奥が汚れる!が同時に解消する「コンロ奥 隙間ラック2段」が最高だ!

この記事の見どころ

ここでは、コンロの奥のスペースを有効に活用できる「コンロ奥 隙間ラック」をご紹介しています。

料理をしていて、使用中の鍋のフタをちょっと置きたいけど、液だれするし、狭いし置き場所に困る!なんて経験はありませんか。

また、二口コンロのガス栓が見える奥のスペース、気がつけば油とゴミが大量に溜まって掃除が面倒なんて思ったことはありませんか。

私はしょっちゅうです。

特にいまの部屋はキッチンスペースが限られているので、有効に活用したいと思いながらも空間が上手く利用できなくて困っておりました。

でも世の中にはきっとアイデアマンがいて、実はもうこの問題はとっくに解決しているのでは? と思って検索したらまさにその通りでした。

コンロの奥を有効に活用できる製品があったのです!

この記事はこんな方におすすめ

  • 狭いキッチンスペースを有効に活用したい方
  • コンロ奥の隙間が汚れるのを防ぎたい方
  • 鍋やフライパンのフタの置き場所を確保したい方

コンロの隙間問題は、「コンロ奥 隙間ラック」で解決

それがこちらの「コンロ奥 隙間ラック 2段」。

白と黒があります。

コンロの奥に置くだけで、隙間のフタになるし、ガス栓の操作もできる。

棚の部分に鍋のフタを置けるスタンドを置けば、煮込みや炒めもの途中でフタの裏に油分や水分がついたフタも一時的に置くことができます。

自分で組み立てるのですが、六角レンチも付属しており、説明書もわかりやすいので女性でも問題なく組み立てることができると思います。

ただ、ネジが小さいのと六角レンチが細いので、手先が不器用だと思う方は誰かに手伝ってもらうといいでしょう。

ガス栓が高く、調整が必要に

組み立てた隙間ラックをコンロの奥に置いたところ、なぜかがたつく。

理由は、下段の天板にガス栓が当たっていたのでした。

うちのガス栓の高さが天板より高かったため、押し上げる格好に。

そこで、梱包材の中にあったウエハースのようなダンボールで台座を作ることにしました。

半分に切って、さらに半分に折って台座に加工。

これを置いたところちょうどよい高さになりました。

18歳の頃から1人暮らしを始め、自炊歴早ン十年。

長年この隙間の無駄さと汚れが気になっていましたが、ついに革命が起きました(笑)

ついに悲願の鍋ブタ置き場が完成!

ついにフタ置き場を確保です!

ラックの下段はコンロの火に近いので、今のところモノを置くことはないと思います。

ラックには小さなフックも付属していたので、短めのものを適当にかけております。

リアルな風景としてはこんな感じです。

使用中の菜箸置き場も困っていたのですが、こちらもスペースを確保できたっぽいです。

これはマジでありがたい製品です。

悩まず調理できると心地よい!

この状態から脱出できると思うと、本当に嬉しいです。

賃貸では引っ越しするときに久しぶりにガスコンロを取り外しますが、その時になって油まみれで落ちて朽ちた肉や野菜の破片と格闘することになります。

現在の部屋に引っ越してから7か月。

たまに拭き掃除をしていましたが、すっかり忘れているうちにもうギトギトです。

鍋のフタも、調理するたびにほぼ毎回置き場所を探してキョロキョロしていて、時間のムダですし、その辺が汚れますし、気分が下がるポイントでした。

今だけでなく、もう1人暮らしを始めた頃からつきまとっていた悩みといっても過言ではなく、キッチンにいくと、頭のどこかにその問題が気になってしまうような状態。

ニトリのドアノブレバーを水道の栓に取り付けた自分もナイスだと思いましたが、これまた大ヒット!

このラックの導入は、私の自炊歴における歴史的大事件といってもいいでしょう(笑)

気持ちよく料理して、美味しく食べて、波動を上げていきたいですね。

お玉スタンドとセットでぜひどうぞ♥️

あわせて読みたい【工事交換不要・超簡単】賃貸キッチンの混合水栓の蛇口ハンドルを10秒でレバー式に!ニトムズの「ドアノブレバー」を付けたら便利だった

この記事の見どころ 賃貸の混合水栓で、蛇口ハンドル(蛇口レバー)が回しにくくて困っていませんか? ここではそんな問題を一発で解決できる製品をご紹介しています。 それはニトムズの「ドアノブレバー」を取り ...

続きを見る

あわせて読みたい糖質と一緒にカロリーと罪悪感もカット!糖質カット炊飯器「ZHENMI(シェンミ)」を買って良かったとテレワーク中にしみじみ思った理由

以前も糖質カット炊飯器「シェンミ」を愛用していることを記事にしていましたが、テレワークをするにあたって、あらためてその良さを実感することがあり、それについて述べています。 お急ぎの場合はいきなり「まと ...

続きを見る

あわせて読みたい【引っ越し実録】絶対あきらめない!コンセントがないトイレでも温水洗浄便座をつけられた話

この記事の見どころ 2022年3月、諸事情から引っ越しました。その際、もともとコンセントがなかったトイレに温水洗浄便座を取り付けることに成功しました!この記事ではそのときの様子をレポート致します。 結 ...

続きを見る

かばんをディスプレイしよう
あわせて読みたい壁につっぱりウォールラックをつけると収納力が激的にアップ!「お気に入りのかばん」は外に飾れば機能的&カビ防止にも

廊下の壁に並ぶカバンたち……。 ちょっと変な光景かもしれませんが、これが今の我が家のカバンの収納スタイルです。 こうするとかなり便利だな〜と思ったのでご紹介します。 Contents 押し入れのカビ防 ...

続きを見る


					        
	
									
  • この記事を書いた人

麻鈴

永豊麻鈴(ながとよまりん) ビジネスネーム作成士(姓名鑑定士)、カタカムナ使命診断士、フリーランス日本語教師(420H養成講座修了、日本語教育能力検定試験合格、文化庁委託初任研修修了)/フリーライター(著書複数)/睡眠改善インストラクター

-ライフスタイル
-,

© 2022 Mariko Suzuki Powered by AFFINGER5