いい睡眠を目指す第一歩として、一番最初に改善しやすいのが寝具ですね。
寝具そのものを変えるのも大事ですが、細かいところではカバーを変えるだけでも心地よさは変わります。
もう10年くらいになるでしょうか。私のお気に入りの寝具カバーはパイル地です。要するにタオル生地でできたシーツや枕カバーです。
これで1年中寝てますが、とても快適です。
特に汗をかきやすい夏は、肌にペターーっと密着しやすいツルツルのシーツより、汗を吸収してベタつかないパイル地がいいなと思っています。ひんやりはしないですけど、熱くもないんですよこれが。もちろん好みはあると思いますけどね。
特にコアラ・マットレスやコアラ・ピロー愛用者にはこちらの製品もいいですぞ!
こちらの枕カバーは使い始めてからしばらく経ちますが、申し分ありません。
汗だけでなくよだれもよく吸収しますし、特にブラウンは目立ちません(をいw)
なぜ私がブラウンを選ぶかというと、単純に好きというのもありますが、ヘアカラーの色が移ってもわからないからなんです。
要するに白髪染め対策です。自分で洗髪時に染めるタイプは、徐々に色が落ちていきます。それで汚れないように、という配慮なんです。
(そんな理由でバスタオルも黒かブラウンです)
今のところ自分の加齢臭がわからなくなったということはないのですが(枕に関しては臭いがなかったように思う)、コアラ・ピローがすっぽり入るのは魅力です。
こちらのボックスシーツも愛用してますが、よく伸びてシーツ交換しやすいうえに、毛玉ができにくいところが魅力。
パイル地のボックスシーツの中には、使っているうちにぽこぽこと小さい毛玉ができるものもありましたが、これは安心です。
私はパイル地が好きですが、シャリシャリしたリネンが好きなど、好みはいろいろだと思います。
ここはあまりケチらず、快適さを追求してみてもいいのではないでしょうか。気持ちいいシーツとカバーで、快適な睡眠を目指しましょう〜!(シーツ交換も楽ですし)
なお、上のボックスシーツがない場合は、以下の製品もいいのではないかと思います♪