-
-
【ガジェット】ミニプロジェクター「IOCHOW IO2」とGalaxy Note10+をワイヤレス接続して、PowerPointであれを試した!
2020/7/27 Galaxy Note10+, iPhone, スマートフォン, プロジェクター
やっとSペンのエアアクションを堪能できた 必要に迫られて手を出したプロジェクター。 気がつけばいじくり倒している日々です。 先日はやっとiPhone XとGalaxy Note10+をiOCHOW I ...
-
-
【低糖質ダイエット】紀文の「とうふそうめん風」+ ソイミート入り「山形のだし」で、簡単糖質カット麺料理♪
本当に痩せない理由は何か? ダイエットしたいけれど、食欲はどうしても抑えられない、食べるのは我慢したくない! という方は、低カロリー食品に目が行きがちです。 でも最近は太る原因の1つが「糖質」の取り過 ...
-
-
【1年中快適!】パイル地(タオル地)のボックスシーツと枕カバーがお気に入りです!
いい睡眠を目指す第一歩として、一番最初に改善しやすいのが寝具ですね。 寝具そのものを変えるのも大事ですが、細かいところではカバーを変えるだけでも心地よさは変わります。 もう10年くらいになるでしょうか ...
-
-
【ガジェット】1400ルーメンのミニプロジェクター「iOCHOW IO2」と約9000円で買った5200ルーメンの小型プロジェクター「YABER」を比べてみました
2つのプロジェクター、どうしても比べずにはいられません! どうしても比べずにはいられませんでした。 5200ルーメンだと主張する「YABER」と、1400ルーメンだという「iOCHOW IO2」の見え ...
-
-
【日本語教師的デジタル活用術】教育実習の練習用に手のひらサイズのミニプロジェクター「iOCHOW IO2」を買ってしまいました!
こうなることは……ある程度予測できていたとはいえ、まさかこんなに早くその時が来てしまうとは。 ミニプロジェクター「iOCHOW IO2」を買ってしまいました。 結局、心の奥底に潜んでいる「本当に欲しい ...
-
-
【いびき対策】引っ越ししたら「いびき激減」の謎
更年期に入ってから、自分がいびきをかくBBAになっていることに気づいてしまい、以後自分のいびきを「いびきラボ」でモニターし続けているすずまり(@suzumari)です。 自分にあった枕を使うこと、痩せ ...
-
-
【記事紹介】Apple Watchのあの機能に助けられたという話です
2020/7/16 Apple Watch, みんなのケータイ, ケータイWatch, 引っ越し, 記事紹介
久しぶりのケータイWatchさんです。 最近はテクノロジーと疎遠になりつつあるので、毎回書いた物が時代にあっているかドキドキするようになりました(苦笑) でも、これを書いている現時点で、ケータイWat ...
-
-
【日本語教師養成講座】5200lmで9000円という激安中華プロジェクター、プロジェクター台、レーザーポインターを買ってしまいました
日本語教師養成講座の最終ステージ「教育実習」用に武器を用意 コロナ禍の長い休みを乗り越えて、ようやく日本語教師養成講座の最終ステージである「教育実習」が始まりました。 予定より2ヶ月遅れになりました。 ...
-
-
【メモ】引っ越しの移転手続きができるオンラインページ一覧
いい時代になりましたね。 引っ越しの際の電気、ガス、水道の移転手続きや郵便物の転送手続きがオンラインでできるんですから。 電話もあるけど、24時間対応ではないので、やはり気づいたときにできるオンライン ...
-
-
【メモ】「ドコモ光」利用者の引っ越し手続きができるURL
これは未来の自分用のメモです。 だいたい数年単位でしか接することがないインフラに関する手続き情報。 ドタバタしますね。 今回もフレッツ光メンバーズクラブから引っ越し手続きをしようとして、上手くいかず、 ...
-
-
【記事紹介】Apple Watchの「アクティビティ」はあなどれない!友だちと「競争」で運動不足解消しよう
2020/6/20 Apple Watch, みんなのケータイ, ケータイWatch, 活動量計, 記事紹介
ケータイWatchの「みんなのケータイ」に記事が掲載されましたのでお知らせ致します〜。 室内に居がちだからこそ、活動量計やスマートウォッチで活動量をチェックしたい - ケータイ Watch Oさんって ...
-
-
【睡眠で免疫力アップ】 コアラ・マットレスの低反発の大きめ枕「コアラ・ピロー」がおすすめできる理由
「コアラ・ピロー」は大きめで寝返りしやすい! 100%ポリウレタンゲルフォームでできているコアラ・ピローは、縦 40.5cm、幅74cm、高さ11.5cm、重さ1.78kgとわりと大きめです。 この大 ...
-
-
今日の日本語プライベートレッスン:生活の中で必要な「漢字」を練習中。書き順は大事だな!
2020/6/8 ひらがな, プライベートレッスン, 日本語, 日本語教師, 漢字
プライベートレッスンが2ヶ月経過! 4月2日からスタートした日本語のプライベートレッスンも、早くも2ヶ月を超えました。 ひらがな、カタカナをコツコツ練習して、読み書きをアップグレード中です。 つい最近 ...
-
-
コアラソファーが「コアラソファーベッド」に!? オットマンがテーブルに? カスタマイズして遊んでみた
2020/6/1 コアラソファー
緊急事態宣言発令中に届いたコアラソファー。(執筆当時) 18歳から1人暮らしをはじめて、かれこれ34年(!) ソファーかマットレスかで悩むことに! ソファーのない生活が長かったことと、ソファーを置ける ...
-
-
【土用丑の日】スーパーで買った「鰻の蒲焼き」を中華鍋で温め直してみた
サミットで鰻の蒲焼きを買いました スーパーで、いつもと違うものが食べたくなり、鰻の蒲焼きを買いました。500円くらいのやつです(笑) ついでに肝も買ってみました。300円しなかったと思います。 800 ...